26th Delta Cup 2024 体にも車にも優しい秋開催

  デルタカップも30年目、26回大会!


DC2024in成田

今年で26回目、まだまだやります。今年は涼しくなってからの秋開催。マジで楽でした。
コンパクトに低予算で軽くやるコンセプトで、今年も成田での開催です。去年に引き続き、高齢の事務局をサポートすべく頑張りました。
スッタフーも親子二世代で協力。ピラちゃんも、愛娘と一緒に受付サービスです。
主催の代表のM山トイヴォゲンさん、ホント毎年お疲れさまです。

DC2024受付 DC2024受付

10月の連休に設定したもののエントラントの集まりは今一でした。
やはり、40台は集めたいのです。来年は各エントラント、友達一人絶対連れてきてください(笑。
そうすれば、50台集まる計算。イタ車乗りならOKですので。
こる象くんと30年目の秋。お前は老けないな。

朝のコンビニ駐車場

今年は、何の武器も無く参戦。タイヤのBSの文字を白で塗った位かな。
この後、左隣の宮本号はご機嫌斜めでエンジン掛からずリタイヤ寸前でした。

DC2024受付

今年のDCオリジナルTシャツは、EVOのカタログの表紙をデザイン。
Evoのカタログなのに、何故かマルティニ16Vなんですよね。
LANCIA七不思議のひとつです。

戦闘服

今年も、勝負服(マルティニレーシング)で参戦!
練習走行ではまずまずの手応え。今年のコース設定はこるまる本人の設定(ニタ)。これが仇になるとは・・・
なんとSS1をミスコース。タイム計測をやりながらSS2もミスコース!。ノータイム。
DCの長い歴史の中で、2本ミスるのは初めてでした。
老いなのか、気負いなのか。
来年はSS1、SS2の2本のいい方と、SS3一発勝負というレギュでやろうかな。

優勝車両

ポディウム

今年のチャンピオンはなんとQueen!マサオ(森さん)でした。
DC初の女性Drの誕生です。
43年前、WRCサンレモで初優勝した、ミッシェル・ムートンさんの再来か。マサオさんがABARTH124で優勝しました。
デルタ以外で、アルファが優勝したことがありますが、今回124アバルトが優勝となりました。
マサオさん、おめでとう!SS2のファステストも奪取し、完全優勝は立派です。
かっこよすぎるぜ!やっぱし、走りこんでいる人は速いな~!
森山家ではこの1年上下関係が逆転するらしいです。速い奴が偉いんで。

走るこる象 がんばれこる象

なんて日だ

久しぶりのゼッケン、チャンピオン番号だったのにな~
今回は結果的に事務局に徹したDCでした。
タイム記録班の宮ちゃんを呼ぶのを忘れてました。宮ちゃん、私にはあなたが必要です。来年は宜しくお願い致します。
今年も事故も無く、協賛各社からの豪華な賞品も沢山用意出来て、無事完了し、皆満足して頂けたと思います。
是非、来年もよろしくお願い致します。

リザルト(DeltaCup2024)

【工事中】恒例のCMR&Dデルタカップ秘蔵データはこちら!(DeltaCup2024)
成田モータランドVerにしました。

30年目で26回目のDC2024も無事終了しました。
DCの模様は、FacebookのDeltaCupAssociation参照願います。

でもご覧になれます。
DCSに興味のある方は、http://www.facebook.com/deltacup/をクリック!モータスポーツを一緒に楽しみましょう!!




メニューへ(Event Menu)