東京モータショウに行って来ました。家から環7に出て篠崎から京葉道路へ、
花輪ICで降りて、海側から攻めて、マリンスタジアムの隣の駐車場にIN!
ちょっと歩くけど、待ち時間0で車を停められるのです。さぁ、今年のモータショウはとりあえずフランクフルトでの情報より、
ブガッティベイロンとMBのSLR、アルファの8Cの3つは押さえようと思ってます。
さて、西ゲートから入ると、いきなりフィアット。先ずは改悪されたPuntoを見て、やっぱりガッカリ。
目がアイデンティティだったのに・・・残念。
FIAT Punto
こりゃ、売れんわな。ホントに、FIAT大丈夫かなー。
ALFAROMEO 8C コンペティツォーネ
さて、続いてアロハ。人集りに8Cを発見。これいい!欲しいぞ。
BUGATTI VEYRON 16.4
さて、ベイロンはどこだぁ!順路は無視です。あった!4年振りの再会!これもかっちょええなぁ。
でも、4年前の1999年の東京モーターショウに来た、青/紺ツートンの方がシックで好きです。(上右2枚の写真)
っていうか、ブガッティはやっぱし青でしょ。
7993ccW型16気筒DOHC+4ターボ。一回でも良いから乗ってみたい。1001馬力って真っ直ぐ走れるのかなー。
MB SLRマクラーレン
そして、MBのSLR。ガルウイングに拘ったのか。何か重いな(見た目)。ドアの開き方は前のSLRの方が好きだぞ。(上右写真)
お次は、ポルポルです。
CarreraGT
凄い車なのに、下手な派手さが無い完成度の高さ。流石ポルシェ、質実剛健だ。
お次は、アウディでしょ。一台だけ見なくてはいけない車があります。
Audi Le mans
確か、パワートレーン等シャシーはベイロンと共通だった様な・・・違ったかな。
やっぱ、ベイロンの方がオーラがあるな。
KIA(番外)
(私)この車は足が良いんだよ。(妻)・・・絶句。
足がよさげです。