H12.6.4モータランド成田で開催されました、ABARTHCUP2000セカンドステージ に参加してきました。
この日はMassimo号も久しぶりの自走で来ました。木陰で休むこる象です。
綺麗なブルーの131アバルト。縁石に派手に乗っけて走る青の131は、サーキットの暴れん坊。縁石でジャンプするそれは、まるでカルソニックの青のGTR、星野一義の様でした。
右はトゥルッコのビアンキ。OLIOFIATカラーが美しいです。
LCJからも寺沢さんの8Vが参戦。トリプルエントリで走っていました。
山田さん!入賞おめでとう。うぅ~ん、この8V、今年のデルタカップはマークせねば。
MRCからは3台のデルタが参戦しました。
こう見ると、Massimo号に負けずにこる象もペタペタですなぁ。
Massimoさんはスペチアーレクラスで入賞。右のサソリのトロフィーをGet!(イイナァ)
こるまるはストラダーレクラスでルーキー賞をGet。左の黄色いサソリの楯をもらいました。アバルトカップはトロフィーが
凝ってます。
じゃんけん大会ではアバルトのペアシャンペングラスも頂いちゃいました。
チョキ出すよ~と言うハッシムさんの言葉を信じ、1回目の難関をクリア。トントン拍子で、最後も勝っちゃった。
(じゃんけんは苦手なのに・・・。信じられません。)
寺沢さんの奥さん、ごめんなさいね。おかげで家の奥さんへのお土産になりました。(家庭円満。ヨカッタヨカッタ)
帰り道は、助手席にハッシムさん直々のドライビング講座で、シフトワークを徹底的にご教授して頂きました。
緊張して、シフトがうまく出来なかったです。ハイ!
こる象、次回ABARTHCUPはいきなり最速クラス(ClassEvoluzione)に強制エントリです!