今年もデルタ甲子園、富士SWで開催です。
DCも富士スピードウェイでの開催が3年目。
象使いの夏の風物詩であるデルタ甲子園が今年も梅雨明け前の7/22に開催されました。
今年は台数がちょっと少なく50台近くのエントリ。
蛇の仲間もエントリしてくれて、色んな車が走っていました。
象さんの運動会に、蛇さんも仲間入り(photo:Achaさん)
マルティニも赤白揃ってバトル(photo:にっしぃさん)
こる象くんは、17インチの靴を新調。今回の秘策はこれだけ。
リアパラリンク装着後、足を煮詰めて来ました。SS3は3レース目のTTで勝負したのですが。
結果は自己ベストを叩き出すも、35秒フラットの壁を撃破出来ずに惨敗。
今年はマサト選手の2冠達成なるかが、一つの大きな見所でした。
大きなプレッシャーの中、マサト氏はSS1,2,3と全てをトップで駆け抜け、完全優勝。
全てにおいて、スィートな走りは素晴らしかった。
おめでとう!マサト選手。但し、表彰式のV3宣言にはちょっと黙っていられません!(笑)
ショックが折れた車で、SS3ミッションを割りながらの捨て身の万歳アタック!
結果、3位入賞のトイヴォゲンのダークサイド走りが見ものでした。男の走り、最高でした。>トイヴォゲン!
前半、なりを潜めていた福井のプライベータ師田選手もしっかりタイムを出してキッチリ入賞。抜け目ないです。
あれ?黄色のSS3お祭り男はどこだ?
SS3でタイヤから煙を吐いて万事休す。
全方位的にムカつく気持ち。よーく判ります。(by りー寺)
そして、マル5のあの方は、何故か牽引されてます。また来年がんばりましょう!
デルタカップ2007の結果詳細はこちら!(DeltaCup2007Results)
デルタカップシリーズ年間ポイント(DCS2007Point)はこちら!
表彰式の模様です。協賛各社様からの賞品がジャンケン大会にて提供されました。
ご協力ありがとうございました。
DCを制するには、じゃんけんも強くないといけない。
こたちょ、直接対決楽しかったよー。
恒例のCMR&Dデルタカップ秘蔵データはこちら!(DeltaCup2007)