東京モータショウに行って来ました。なかなか都合が付かず、最終日
の今日がラストチャンス。今年のモータショウはとりあえずフランクフルトでの情報より、
フィアットのプントとベイロン、Z4クーペ、GT-Rを押さえようと思ってます。
PM3時に出て、小雨の降る中、幕張まで渋滞も無く40分。待ち時間無しで入り口30mの激近に駐車。
おー、最終日は日曜日でも空いてるのね。毎年休みをとって平日に行ってましたが、アホらしくなりました。
さて、西ゲートから入ると、先ずはアストンマーチン。綺麗なVANTAGEが鎮座しております。
V8、385ps。ドアは気もちガルウィング。リアフェンダーもいい感じです。
ASTON MARTIN
白髪混じりのいい親父になったら、こんな車もいいよなー。
FORD FOCUS WRC/RENAULT sport CONCEPT
お次はフォードとルノー。フォードのフォーカスはレプリカ。日本をナメてます。
ルーテシアはこのまま出ればなかなかいい感じ。
NISSAN GT-R
お次はGT-R。異様な人の多さでした。1階からは良く見えないので2階に上がり見てると、
スモーク炊きーの、車は持ち上がるので凄い演出です。Cピラーの折が特徴か。
でも何か子供っぽいと言うか、デザイン的には最近の洗練された日産のイメージが
感じられませんでした。スペシャルティーカーを目指しているらしいけど、
オーラが無いのよ、オーラが。リアシートの天井高は最悪かも。
ポルシェのリア的な割り切った設計かもね。
MASERATI MC12/Lamborghini Murcielago
お次はマセのMC12。V12で630ps。最高速330km/h。なんだかなー。
ランボも一応撮ってみる。今年のイタ車各メーカは白系、パール色が多かったです。
流行の色なのかな。フェーラーリは興味ないんで割愛。
BUGATTI VEYRON 16.4 (2005)
BUGATTI VEYRON 16.4 (2003)
BUGATTI VEYRON 16.4 (1999)
さて、お待ちかねVEYRON!こいつに会いにまたやってきたぜ。
6年振りの青に再会!いつ見てもカッコエエ!でも、6年前の1999年の東京モーターショウに来た、
写真と見比べてちょーだいな。内装はぐっと市販車的になっているし、グリルの辺りが変わってますね。
2003年の赤もいいけど、ブガッティはやっぱし青でしょ。ケツが最高なのよね、この車。
7993ccW型16気筒DOHC+4ターボ。4WD。一回でも良いから乗ってみたい。
1001馬力って真っ直ぐ走れるのかなー。お値段、1億6300万です。